2015 医療法人SSC 坂口耳鼻咽喉科

〒810-0001
福岡市中央区天神1-2-12 メットライフ天神ビル7階

医院情報

09:30~13:30 -
15:00~18:30 --

※●~18:00

ドクター紹介

院長 山下 弘之

学歴

昭和57年 九州大学医学部 卒業
昭和57年 九州大学医学部付属病院耳鼻咽喉科

主な職歴

掖済会門司病院耳鼻咽喉科、九州がんセンター頭頚科、北九州市立門司病院、済生会福岡病院、国立別府病院

医療法人SSC 坂口耳鼻咽喉科

2022年12月より
新ビルへ移転いたしました

新着情報

  • 【2024/11/29】 ☆山下先生診察日⇒月・水・金・土☆
    受付は診察終了30分前までにお願いいたします
    (混雑状況により早めに受付が終了する場合もあります)

    ★診察医案内★(12月~)
    【月】山下先生・坂口先生
    【火】午前 坂口先生・河内先生
       午後 河内先生
    【水】午前 山下先生・金川先生
       午後 山下先生・河内先生
    【木】門川先生
    【金】山下先生・河内先生
    【土】山下先生

    12/9 (月)午前 山下先生のみ
    12/11(水)午前 山下先生のみ
         午後 山下先生・金川先生
    12/13(金)午前 坂口先生・山下先生
         午後 山下先生のみ
    12/20(金)午前 山下先生・坂口先生
    12/23(月)午前 山下先生のみ
    12/25(水)午前 山下先生のみ
        午後 山下先生・金川先生
  • 【2024/11/8】 ★診察医案内★(11月~)
    【月】山下先生
    【火】午前 坂口先生・河内先生
       午後 河内先生
    【水】午前 山下先生
       午後 山下先生・河内先生
    【木】門川先生
    【金】山下先生・河内先生
    【土】山下先生
  • 2024/6/1】 ~医療情報の活用について~
    当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカードの保険証利用にご協力をお願いいたします。
     詳細は厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html)をご確認ください。
  • 【2023/9/8】 ~LINE受付について~
    10/1よりLINEでの受付の際、当院からの呼出し後、
    1時間を経過したら一旦受付を取り消しとさせていただきます。
    その際は改めてお受付をお願いいたします。
    ※受付取り消しの通知は届きませんのでご注意ください
  • 【2023/7/21】 これまで、新型コロナウイルスの蔓延防止の観点から、臨時的な措置として
    電話診察による処方せんの発行が許可されておりました。
    厚生労働省の通知により、2023年7月31日でこの特別措置が終了になります。

    8月1日以降の処方せんの発行は、
    外来を受診していただきますようお願いいたします。

    なお本院(坂口耳鼻咽喉科)ではオンライン診療を実施しており、
    自宅から医師の診察を受けることができます。

    詳細は本院HPをご覧ください。
    https://ssc-jibi.com/online/

    ★午後のLINE受付について★

    混雑時はLINEでの受付を一旦中止させていただく場合がございます
    院内での受付は可能です

    ★医療情報・システム基盤整備体制充実加算について★

    当院はオンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)を行う体制を有しています。
    ※薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
    令和5年6月1日より、健康保険法の診療報酬算定に基づき、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定します。
    受診時にご自身でマイナ保険証をカードリーダーにかざし、特定健診情報や薬剤情報等の提供に同意されなかった場合、追加のご負担が発生します。
    【初診】
    ・従来の保険証を利用した場合 ・マイナ保険証を利用するが、医療情報提供に同意が得られない場合(6点加算)
    ・紹介状を持参された場合 ・マイナ保険証を利用し、医療情報提供に同意を得られる場合(2点加算)
    【再診】
    ・従来の保険証を利用した場合 ・マイナ保険証を利用するが、医療情報提供に同意が得られない場合(2点加算)
    患者様にはご負担をおかけしますが受付時には正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証(マイナンバーカード)によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。


    ~マイナ保険証での受付について~

    ◆マイナ保険証は、受診ごとに毎回ご持参ください
    マイナ保険証は、デジタル庁や厚生労働省の指示により、毎回ご持参いただきマイナ受付をしていただくことになっております。従来の保険証は月1回の確認を行っておりましたが、マイナ保険証は毎回ご持参をお願いします。
    ◆マイナ保険証は、受付ではお預かりできません
    マイナ保険証は健康保険証とは違い、受付にご提示いただくものではありません。
    カードリーダーに置いていただき、タッチパネルで受付登録していただく必要があります。スタッフが代理で操作することはできませんので予めご了承ください。
    ◆引き続き健康保険証もご持参いただいたほうが安心です
    マイナ保険証も、証明書の有効期限切れや破損・保険証の変更手続き前後などは利用できないことがあり得ます。
    万が一マイナ保険証が使用できない場合に、健康保険証がない場合は一時的に全額自己負担とさせていただく場合がありますので、念のため従来の健康保険証もご持参いただくことをお勧めしております。
    ◆各種受給者証は必ずご持参ください
    自治体独自の医療助成制度にかかわる受給者証に関しては、マイナ保険証で確認ができません。必ずご持参ください。
    <例>
    ・(子)医療費受給者証
    ・(母)(親)ひとり親医療費受給者証
    ・(障)医療費受給者証        ・・・など
    ご不明な点がございましたら、受付スタッフまでお尋ねください。